2025年02月07日(金)
                    
          
                                
           栃木委員会
 栃木委員会事業者が知っておきたい外国出願制度
          開催時間:13:30〜15:40                    
                              セミナーの受付を終了しました
          
          会場
            Zoomウェビナー
          定員
            100名
          共催
                        −
          後援
            関東経済産業局・栃木県・(公財)栃木県産業振興センター・(一社)栃木県発明協会
          概要
                        中小企業A社は、自社技術を利用した新製品を開発しました。その新製品は、外国でも売れるものと期待されています。中小企業が海外進出する際に、知財面でどのような点に注意したらよいか分かり易く解説します。
          
            セミナー詳細 / 講師
          
          第1部
                                    13:30〜14:30
                  概要	
                                    【外国特許出願で後悔しないために!】
なぜ外国に出願する必要があるのか?
どの国にいつ出願するべきなのか?
いますぐに外国で製造・販売する計画のない事業者も承知しておくべきポイントをわかりやすく説明します。
                  なぜ外国に出願する必要があるのか?
どの国にいつ出願するべきなのか?
いますぐに外国で製造・販売する計画のない事業者も承知しておくべきポイントをわかりやすく説明します。
講師
                  弁理士 若﨑 義和
                    第2部
                                    14:40〜15:40
                  概要
                                    【商品を輸出する前に商標のことを考えよう!】
外国へ商品を輸出する前に押さえておきたい商標法の基礎知識を解説します。マドプロ出願、国際登録、そのメリットやタイミング等もわかりやすく説明いたします。
                  外国へ商品を輸出する前に押さえておきたい商標法の基礎知識を解説します。マドプロ出願、国際登録、そのメリットやタイミング等もわかりやすく説明いたします。
講師
                  弁理士 押久保 政彦
                     チラシダウンロード
            チラシダウンロード
          
          
                    
                  
            開催報告
          
          参加者数
            27名
          企画委員会
コメント
            コメント
 昨今、原料や人件費の高騰に悩んでいる県内企業も多いと思われることから、活路を見出すために輸出にチャレンジしたいという企業向けに、外国出願制度をテーマとしたセミナーを企画しました。
 今回は、27名を超える方々が受講されました。
 第1部は「外国特許出願で後悔しないために!」とのタイトルで、なぜ外国に出願する必要があるのか?どの国にいつ出願するべきなのか?いますぐに外国で製造・販売する計画のない事業者も承知しておくべきポイントを説明頂きました。
 第2部は「商品を輸出する前に商標のことを考えよう!」とのタイトルで外国へ商品を輸出する前に押さえておきたい商標法の基礎知識を解説頂きました。また、マドプロ出願、国際登録、そのメリットやタイミング等についても触れて頂きました。
 アンケート結果では第1部、第2部ともに大変わかり易かったと9割以上の方々から評価をいただきました。それぞれの講師に対し「説明が具体的でわかりやすかったです。」、「質問返答もわかりやすく良かった。」といったメッセージを頂き、有意義なセミナーになったものと考えます。
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                                                                 
                   オンラインセミナー
オンラインセミナー 
     