日本弁理士会関東会 主催関東経済産業局 後援

知的財産セミナー2022

Intellectual Property Seminar

参加
無料
オンラインセミナー

Menu

2022年11月30日(水)
東京委員会
【オンライン開催】
特許、商標を知ることで事業リスクを回避し、その活用を図る!
開催時間:13:30〜17:20 (無料相談会:16:20〜17:20)
セミナーは終了しました
会場
Zoomウェビナーによるライブ配信
定員
50名 ※先着
共催
後援
関東経済産業局、東京商工会議所、東京都、日本政策金融公庫、
一般社団法人発明推進協会
概要説明
権利を取得しても利益につながらないとか、商標権って本当に必要なの?といった悩みや不安を本セミナーで解決しませんか。
又、「新事業活動促進資金」についての説明も有ります。
セミナー詳細 / 講師
第1部
13:3014:30
概要
事業利益を最大化するための特許・商標の活用法
~そのための知的財産の基礎知識~

どのように特許商標を使って儲けるのか。事業利益UPにつなげるのか。また、そのために必要な知的財産に関する基礎知識を。
「権利を取得しても利益につながらない」という悩みを解決。

講師
弁理士 相原 礼路
第2部
14:4015:40
概要
事業における商標の重要性と商標トラブルの防止

特許無しで事業を行う者はあるが、名称(商標)無し事業者はありえない。商標は不競法と商標法で保護される。
近年、Eコマースの進展で商標トラブルが発生しやすくなっている。商標法を通じてその回避策を考える。

講師
弁理士 高橋 一哉
第3部
15:5016:10
概要
日本政策金融公庫の活用 ~新事業活動促進資金~

技術・ノウハウ等に新規性がみられる方(他企業において利用されていない知的財産権に係る技術を利用して行う事業)など新事業活動に取り組む方を支援する「新事業活動促進資金」をご説明します。

講師
日本政策金融公庫 国民生活事業 東京広域営業推進室
上席室長代理 佐藤 和宏
相談会
16:20〜17:20
チラシダウンロード

開催報告
参加者数
35名
企画委員会
コメント

今年も、オンライン開催となりましたが、50名定員のところ昨年より多い35名の方にご参加頂き、少しずつ経済活動が動き始めた感じが致しました。又、セミナーの質疑応答もオンラインの質問のし難い中、時間内には全てにお答えできない程のご質問が有り、知財への関心の深さを今年も感じさせるセミナーとなりました。更に今回は、日本政策金融公庫様による新事業活動促進資金のご紹介もあり、知財だけでなく、それを支えるご支援等についてもご説明できたと考えます。