2024年02月21日(水)

【リアル開催】
知財から始める海外進出
知財から始める海外進出
開催時間:13:30〜16:00 (無料相談会:16:00〜17:00)
セミナーは終了しました
会場
ベンチャープラザ船橋 1 階会議室(AB)
定員
30
共催
(一社)千葉県発明協会
(公財)千葉県産業振興センター
(公財)千葉県産業振興センター
後援
(独)中小企業基盤整備機構関東本部
(独)日本貿易振興機構(JETRO) 千葉貿易情報センター
(独)日本貿易振興機構(JETRO) 千葉貿易情報センター
概要
~知的財産が成功のカギ!?はじめての海外でも失敗しないコツ~
「海外展開してみたいけど、何からはじめればいいの?」
展示会や商談会に参加したい。海外に商品を輸出したい。海外ビジネスへの興味は
あっても、実際はじめてみるのは難しいですよね。
そんな方へ、まずは「知財戦略」からはじめてみませんか。知財戦略は海外ビジ
ネスにおける「転ばぬ先の杖」。技術流出や侵害対策としてはもちろん、自社の知
的財産を見つめなおすことで、今後の方向性が見えてくることも。
本セミナーでは海外における「知財戦略の考え方」と「公的支援制度」について、ポイントをおさえてご説明します。海外ビジネス初心者の方、まずはこのセミナーから一歩を踏み出してみましょう。
「海外展開してみたいけど、何からはじめればいいの?」
展示会や商談会に参加したい。海外に商品を輸出したい。海外ビジネスへの興味は
あっても、実際はじめてみるのは難しいですよね。
そんな方へ、まずは「知財戦略」からはじめてみませんか。知財戦略は海外ビジ
ネスにおける「転ばぬ先の杖」。技術流出や侵害対策としてはもちろん、自社の知
的財産を見つめなおすことで、今後の方向性が見えてくることも。
本セミナーでは海外における「知財戦略の考え方」と「公的支援制度」について、ポイントをおさえてご説明します。海外ビジネス初心者の方、まずはこのセミナーから一歩を踏み出してみましょう。
セミナー詳細 / 講師
第1部
13:30〜14:30
概要
知財取得のメリット・必要性
知財取得のステップ
知財の活用方法
知財取得のステップ
知財の活用方法
講師
弁理士 金子 彩子
第2部
14:30〜16:00
概要
海外ビジネス支援パッケージについて/ジェトロ支援のご案内
講師
独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部 企業支援部支援推進課
課長代理 髙橋 紗代
主任 江口 香里
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)千葉貿易情報センター
新輸出大国コンシェルジュ 大宮 正二
貿易投資アドバイザー 髙橋 哲郎
課長代理 髙橋 紗代
主任 江口 香里
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)千葉貿易情報センター
新輸出大国コンシェルジュ 大宮 正二
貿易投資アドバイザー 髙橋 哲郎
相談会
16:00〜17:00

開催報告
参加者数
27名
企画委員会
コメント
コメント
第1部では、展示会や商談会に参加したい・海外に商品を輸出したい・海外ビジネスへの興味があるというかたに向けて、まずは知財戦略として自社の知的財産を見つめ直して今後の方向性を考えること、具体的には、(1)海外展開における知財取得の必要性、(2)海外での知財取得のステップ、(3)海外での知財の活用方法(業界別の事例紹介)、(4)公的な統計資料からわかることを、金子より説明しました。
第2部では、独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部 様より、海外ビジネス支援パッケージについてご説明頂きました。
第3部では、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)千葉貿易情報センター様より、JETROの公的支援制度についてご説明頂きました。
受講者のアンケートからは、海外における知財戦略の考え方と公的支援制度について知る良い機会となったことが伺えました。
